a)学習塾分野

本日「11月1日」は「何」の日?

みなさん こんにちは!寺小屋グループの的場(マトバ)です。11月に入り、肌寒い日が多くなりましたね。風邪などひかないように温かくして過ごしてくださいね。 さて「1日」になりました!恒例の「何の日シリーズ」第4弾をお届け♪ 本日...
・小学部

Be the first penguin!! <(•ө•)>

こんにちは!寺小屋グループの的場(マトバ)です。最近急に肌寒くなり、秋の顔が見え始めていますね。みなさんはいかがお過ごしですか。 秋と言えば、、、今秋より日本テレビ系列で「ファーストペンギン」というドラマが放送予定です。このドラマ、...
a)学習塾分野

本日「10月1日」は「何」の日?

みなさん こんにちは!寺小屋グループの的場(マトバ)です。10月が始まりました。朝晩は比較的過ごしやすい気温となる日が多くなってきましたね。ただ、この時期は温度差が大きく、体調を崩しやすい時期でもあります。お身体には十分に気をつけてくださ...
a)学習塾分野

【プログラミング】日本国憲法前文についての疑問・・・

みなさん、こんにちは!寺小屋グループでプログラミング教室を担当している菅野です。 今回は、プログラミング教室に通ってくれている生徒さんから投げられた“とある質問”のお話をご紹介いたします。 ある日、プログラミングの授業...
・小学部

お待たせしました!(*´∀`*)ゞ ”釣りでみんな笑顔” ~ TERAKOYAフォトダービー 2022~ 開催!!

こんにちは。寺小屋グループの的場(マトバ)です。いきなりですが、、、 みなさん 1年間、お待たせしました! TERAKOYAフォトダービー2022開幕しま~す♪ !!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))...
a)学習塾分野

本日「9月1日」は「何」の日?

みなさん こんにちは!寺小屋グループの的場(マトバ)です。9月が始まりました!早いもので今年の3分の2以上が過ぎ去り、あっという間に9月突入。。。どおりで歳をとる、、、(´ρ`*)ゴホン さて本日のブログは、毎月1日が恒例になりつつ...
・小学部

夏の「自由工作」は寺小屋グループで♪

こんにちは。寺小屋グループの的場(マトバ)です。いきなりですが、みなさんのお子さまはもう夏の「自由工作」を仕上げていますか? 本日のブログは、8月10日(水)に行われた「小学3・4・5・6年生」が対象の寺小屋グループ「夏季モノづくり...
・小学部

2022年度・夏季特別休塾のお知らせ

みなさん こんにちは! 寺小屋グループの的場(マトバ)です。本日はタイトルにもあるように、寺小屋グループの「夏季特別休塾のお知らせ」をします。^^ 以下の期間中、赤色で書いている日を「休塾日」としています。各部門やそれぞれの教場でお...
・小学部

本日「8月1日」は「何」の日?

みなさん こんにちは!寺小屋グループの的場(マトバ)です。8月が始まりましたね!まだまだ暑い日が続きそうですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 タイトルにもあるように、本日「8月1日」は 何の日 だかご存じですか?? ...
a)学習塾分野

【スポーツ栄養士直伝!】「夏バテ」しない強い “カラダ” と “アタマ” はこう作りましょ! ୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨

みなさん こんにちは!寺小屋グループの的場(マトバ)です。イヤになるくらい暑い日が続いていますね。聞いた話によると、今年の夏は例年以上に『酷暑』となるそうです。。。(x_x|||) 今年も夏バテする人がたくさん出そうですが、...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました