
みなさま こんちには!的場(マトバ)です。 「コロナワクチン」のニュースが報道されていますが、コロナ自体の終焉が一体いつ来るのか、なかなか終わりが見えにくい日々ですよね。。。 みなさま、ストレス溜まっていませんか。あまりストレスを溜め込みすぎないように気を付けましょうね♪ いきなりで…

こんにちは。寺小屋グループの長谷部です。 突然ですが、今週から4週連続で「小学生英語の役立つお話」シリーズをお送りします! 更新は毎週木曜日を予定しています。 小学生のお子さまをお持ちのみなさん、英語に興味をお持ちのみなさん、ぜひ読んでみてくださいね! さて英語の勉強と聞いて、私たち…

みなさん こんにちは!的場(マトバ)です。 以前、「英語学習研究会」~ みなさんの「夢」は何ですか? ~のタイトルでご紹介したこと覚えていらっしゃいますか。 一人ひとりが自分の夢を大いに語り合う場。思い出すだけでもワクワクしてきますよね♪ 実は、前回のブログをご覧になってくださった方…

こんにちは。BE studio東石井教室レッスン担当のMamiです。 シリーズでお伝えしている「園児・小学生のうちから育む、使える英語力のコツ」 第1回・共通テストの「英語」思っていた以上に「・・・」だった件 第2回・「○○」にならないことが、使える英語力を育む! 第3回 使える英語…

こんにちは。BE studio東石井教室レッスン担当のMamiです。 シリーズでお伝えしている「園児・小学生のうちから育む、使える英語力のコツ」 第1回・共通テストの「英語」思っていた以上に「・・・」だった件 第2回・「○○」にならないことが、使える英語力を育む! 気になるところから…

こんにちは。BE studio東石井教室レッスン担当のMamiです。 シリーズでお伝えしている「園児・小学生のうちから育む、使える英語力のコツ」 第1回・共通テストの「英語」思っていた以上に「・・・」だった件 第2回・「○○」にならないことが、使える英語力を育む! 気になるところから…

こんちには!的場(マトバ)です。 今日の気温は肌を刺すような冷たさ。「痛い」と感じてしまいました。(T_T) みなさん、ご体調など崩されていませんか。何よりも健康第一でお過ごしくださいね! 先日、城ノ内教室に通ってくれている小学生たちから、学校で実施した「避難訓練」の様子を聞かせても…

こんにちは。BE studioのレッスンを担当しているMamiです。 先週から「園児・小学生のうちから育む、使える英語力のコツ」をシリーズでお伝えしています。 前回は、「共通テストの「英語」思っていた以上に「・・・」だった件」をお届けしました。読んでくださった方は、なぜ共通テストが「…

こんにちは!的場(マトバ)です。 いきなりですが、みなさんが小さな時に思い描いた「将来の夢」って何でしたか。 お花屋さん・パイロット・学校の先生・パティシエ・戦隊ヒーロー・YouTuber・・・ 「将来は○○になる!!」なんて誰かに伝えるだけでもワクワクしましたよね!(^^♪ そんな…