@will(アット・ウィル)中学部定期テスト対策

@will(アット・ウィル)各教場では、5月に中学生の定期テスト対策を実施しました。


01

普段は映像授業と演習が中心の@will(アット・ウィル)の授業も、テスト期間中は、範囲の学校教材、演習中心の学習に切り替えて、徹底的に対策を行います。

02

同じ範囲でも、一人一人対策する科目・単元は異なります。個人別のカリキュラムで対策を行います。
@will(アット・ウィル)では、「学トレ」という演習システムがあり、単元ごと・難易度ごとの演習を行い、学習内容の定着を深めることが可能です。

03

自習教室も準備し、授業時間以外での学習環境も整えています。
教室内にはテスト範囲にあわせた対策教材も準備していますので、それを使っての対策も自由に行えます。
また、集中力が切れないように、担当が定期的に見回りをするなどし、単なる教室利用にならないようにしています。

04

定期テストは、範囲の学校教材を徹底的に対策していく必要があります。自分の「できた」「やった」と「やりきれた」は別の場合があります。きちんとできているかどうかを、担当の先生がチェックしていきます。


@will(アット・ウィル)は、質の高い映像授業と、多くの学習量を確保することができるのがメリットのひとつです。
定期テスト期間中は、範囲の教材対策、演習中心に学習を行い、分からないところがあれば映像授業で再度説明を聞いたり、担当の先生に質問をしたりして、分からないところをなくしていきます。
1回100分の授業内で、英語・数学・国語・理科・社会と5教科内の複数教科の対策が1度に行えます。もちろん、あれもこれもとならないように、担当の先生からのアドバイスを受けて、より効果を高めていきます。
学校ごとのテスト期間に合わせて対策を行いますので、対策を行いたいタイミングから対策を始めていきます。一般生の方の参加も可能です。
多くの学校では、6月に期末テストが実施されます。ぜひ、@will(アット・ウィル)での定期テスト対策を体験し、目標を達成させましょう。

0
この記事が気に入ったらいいねをお願いします!
・小学部・中学部a)学習塾分野
TERAKOYAをフォローする
てらこやブログ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました