【富田教場】atama+導入から1カ月が経ちました!

今年の春より寺小屋で導入を開始した「atama+(アタマプラス)」、テレビでCMを見た!という方も多いのではないでしょうか?(atama+の詳細はこちら)

今回は、atama+導入から1ヵ月経った、富田教場の様子をお伝えします。

富田教場では昨年の冬季特別講座でatama+を試験運用し、そのときは、まだ生徒さんたちも「AIを使った学習システム???」と半信半疑の様子でした。

ただ春季特別講座での本格導入以降、4月半ばまでの取り組みを見ていて、生徒さんの様子も少しずつ変化してきたように感じます。

先生
先生

Aさん、atama+を使ってみてどう?

(生徒)Aさん
(生徒)Aさん

人相手じゃないから、間違ったり、わからないところがあっても恥ずかしくないです。。。だから、どんどん間違えてます\(^o^)/

先生
先生

えっ…
間違えても恥ずかしがる必要はないからOKだけど、ちゃんとつまずき箇所からの学習もやってるよね?

先生
先生

(こんなときは手元の管理画面をチェック。管理画面では、生徒さん一人ひとりの学習状況が細かくわかります)
うん、大丈夫だな。ちゃんとつまずき箇所から復習できてる。

先生
先生

そうか、じゃあこれからもどんどんチャレンジしていこう!


先生
先生

Bさんはどう?

(生徒)Bさん
(生徒)Bさん

これまでの個別指導だと、わからないところを質問して教えてもらっていたけど、atama+は、AIがどこからわかっていないのかまで遡ってトレーニングができるので、すごくわかりやすい!

先生
先生

そうか!それは良かった…。先生も巡回しているから、わからないところがあれば手をあげてね。


先生
先生

Cさんはどうかな?

(生徒)Cさん
(生徒)Cさん

先々の予習も、実力テスト範囲の復習も、自分のペースで必要なところを進められるので便利です。

先生
先生

おっ、もう使いこなしてるね…よしよし


生徒さんたちも、時間がたつにつれて要領がつかめてきたようです。次の定期テストが、いまから楽しみです。

私たち講師の役目は、生徒さんが滞りなく使えているか、困っていないかを見て回り、生徒さんのやる気を伸ばしていくことです。
(決してAI任せではありません。AIと対面指導の両面で、成績アップや志望校合格までサポートいたします!)

最後に、ブログを見ていただいた保護者のみなさんatama+は、お子さまの学力は一切関係ありません。志望校がどこであろうが関係ありません。わからないところまで遡って、一から学習できるのがatama+です。

ときには、中学3年生であっても、小学校内容に戻されることだってあります。
小学校の割合の問題が苦手なお子さまは、ひょっとしたら割り算の復習から必要かもしれません。つまずきの根幹から立て直して、しっかり理解定着まで進められるのが、atama+の大きな特徴の一つです。お子さまの課題や不安、ぜひご相談ください。AIと私たちが、しっかりサポートさせていただきます。

画期的な学習システム、atama+をみなさんも体験してみませんか。無料体験のお申し込み受付中!

+45
この記事が気に入ったらいいねをお願いします!
・中学部富田教場a)学習塾分野
TERAKOYAをフォローする
てらこやブログ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました